<Yのイチオシ分析>生涯にわたって着続けて頂ける、ツイードのジャケットの魅力をご紹介いたします!

こんにちは、インタレスト(本日はスタッフY)です。

本日は、20AWシーズン初の「Yのイチオシ分析」。この日の入荷詳報でご紹介している、Robes&Confectionsによる「ハリスツイード」のハンティングジャケット2点(→ホワイトチェックブラウンピンチェック)に関連して、「ツイード」、「ハリスツイード」の魅力やお手入れなどについて、改めてご紹介いたします。

 

私・スタッフYは、数年前に当店で大ヒットした、Eatable of Many Ordersのオリジナルツイード生地によるハンティングジャケットを、現在も愛用しております。

今回Robes&Confectionsがハリスツイードのハンティングジャケットをリリースしてくれて、そのジャケットを手に入れた当時の興奮を思い出しました。(形も偶然ですが、同じハンティングジャケットです。)

本日は簡単にではございますが、改めて「ツイード」の魅力についてご紹介させて頂きます。

 

 


 

1, 「ツイード」の魅力とは。

私がツイードの魅力を知ったのは、数年前にたまたま見た、NHKの美術番組「美の壺」がきっかけでした。

リンク先で丁寧にその番組の内容が説明されておりますので、ご興味をお持ちの方は、ぜひお読み頂けましたらと思います。

生涯にわたってツイードのジャケットを愛用されている方がいて、またさらに、世代を超えてツイードのジャケットを仕立て直して着ておられる方もいて。

たくさんの繊維が絡み合ったツイード生地をまじまじと見ていると、たしかにこの生地は、自分の一生くらいは持つのだろうなと考えさせられます。

多くの色が混ざっているのもその魅力で、特に今季入荷した「ブラウンチェック」は様々な色が入っています。ぜひ手に入れて頂いて、お手元でそれをゆっくりと眺めて、お楽しみ頂けましたらうれしいです。

 

 


 

2, 「ハリスツイード」とは。

上でご紹介した「美の壺」では、ツイードはスコットランドで誕生したと説明されています。

そのツイード発症の地・スコットランドの西岸に連なる島々で現在も生産されて、「ハリスツイード協会」による基準を通った生地が、「ハリスツイード」と呼ばれています。

その詳細は、「ハリスツイード協会」のホームページにてご確認頂けます。ページの一番下の「LANGUAGE」で、「JAPANESE」を選ぶと、日本語に翻訳してくれます。

入荷しているハンティングジャケットには、このハリスツイード協会の認定ラベルがついています。

 

 


 

3, 一生、着て頂くためのお手入れについて。

数年前に私が買ったEatable of Many Ordersのハンティングジャケットですが、その後のお手入れは着用後のブラッシングのみで、クリーニングには出しておりません。

アウターをクリーニングに出さずに、良好な状態を保って着続けるためには、いくつかのコツがあります。以下の当店のブログで詳しくご紹介しておりますので、ご参考にして頂けましたら幸いです。

 

<メンテナンスガイド> 「冬のウールコートを『育てる』ための6つのポイント」をご提案いたします!(再掲)>こちらから

 

 


 

4, 皆様のお買い上げをお待ちしております!

正しく着用すれば、生涯にわたって、世代を超えて着て頂けるハリスツイードのジャケット。

ハンティングジャケットというこの形は、流行りすたりがなく、窮屈さもなく、きちんと感+ほどよいカジュアル感もあってパンツにもスカートにも合い、私自身持っていて本当に重宝しています。

中にタートルネックのインナーなどを合わせれば、東京では初冬くらいまでは充分コート代わりになることと思います。

Robes&Confectionsですので、仕立てもたいへん美しく、機能的な内ポケットもあり、身体に沿ったパターンでとても軽く感じられることと思います。

ぜひこの2020年に、皆様のクローゼットにお迎え下さいませ。ご注文を心よりお待ちしております。

 

 


 

 

★店頭営業に関する当店の対策とお客様へのお願いにつきまして

 

こちらのリンク先にて詳細にご案内しております。ご来店頂きます前にご一読頂きますようお願いいたします。

特に、店内では必ずマスクをご着用頂けますようお願いしております。お客様皆様のご理解を賜りますよう、心よりお願いいたします。 (ご着用頂けない場合は、ご入店をお断りさせて頂く場合がございます。)

 

 

<お問い合わせ>

  • 各商品の詳しいご説明や多くの画像は、インタレストのオフィシャルオンラインストアにて掲載しております。各アイテムのページの「商品についてお問い合わせ」や、もしくはこちらの「問い合わせフォーム」よりぜひお気軽にご連絡下さいませ。折り返しご回答いたします。
  • 定休日や臨時休業日以外で当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • なお、休業日以外であれば、お電話( 03-6457-5360 )でのお問い合わせが早くて確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さいませ。
上部へスクロール