オンラインストアへ インタレストのインスタグラムへ お問い合わせ


 
最近の記事

Category: M.モウブレイ (page 1 of 6)


<メンテナンスガイド&お客様のココチ>雨の日の革靴の履き方ガイド(再掲)+鹿裏革ネイビーのブギウギ5EYE+馬裏革ワインのTramp-hi

こんにちは、インタレストです。

今年は本当によく雨が降りますね。初夏の西日本の大雨やその後の台風、そして涼しくなってからのしとしと秋雨。そんなときでも私・店長Dは革靴を履いています。

「雨の日に革靴を履く」ことについてオススメしたいことや注意点、また万一ビショビショに濡れてしまったときのリカバリーの仕方など、以前書いた以下のブログ記事にてご案内しております。ぜひご参考になさって下さいませ!

 

●メンテナンスガイド:雨の日の革靴の履き方ガイド >こちらから!

4年前に書いた記事ですが、いま読み返しても修正する必要はまったく感じません。

 

★お客様のココチ:鹿裏革(スエード)のブギウギ5EYE

上掲記事はずいぶん前に書いているので、kokochi sun3の革で「ハンコック」の一部の色など現在ではつかえなくなっている素材があったりしますが、たとえばちょうど本日、オーナー様が迎えに来て下さったこちらのブギウギ5EYEはオールスエードのつくりです。

「スエードのネイビーなんてあったっけ?」と思われるかもしれませんが、こちらは定番レザーである鹿革ネイビーの裏革(=スエード)でつくられているのです♪ 鹿革でも馬革でもその裏革がつかえますので、実はスエードは色々ご用意があるのです。この靴とコロニル「1909シュープリームプレミアムプロテクト」の組み合わせで、雨の日もルンルンで歩いて頂けます。
  

靴ひもと「はね」の内側、それから「かかと」のステッチではホワイトを差しています。
  

ソールはアイアンマットで、こちらもいろいろ気にせずガツガツ履ける仕様♪
  

 

★お客様のココチ:馬裏革のTramp-hi

真上で「鹿革でも馬革でも裏革がつかえる」と書きましたが、こちらは馬革ワインの裏革をボディーでつかったTramp-hiです!これも無茶苦茶カッコ良い上に、雨風に無敵の仕様です!

「はね」と「かかと」のタブにダークブラウン(馬革・シボあり)をつかい、そしてソールを美しいブラウン・ロウにされるという秀逸なデザインです。Tramp-hiはココチブランドの“サンサンサン”ラインとは何たるかをそのまま体現したような靴で、今も定期的にオーダーを頂き続けています!
  

  

 


 

★店長Dは、今でも雨の日はスエードやヌバックの靴を履いています。

それから、上掲4年前の記事の中で登場する私・店長Dのスエードブーツですが、偶然今日も履いてきています。「午後から夜にかけてしっかり雨」という予報でしたので。やはり方針は変わっていません。

ただし、その頃はこのシンプルな表情のスエードでしたが・・・
image

いまはこのようにツルッとした表情に(笑)。履き始めて10年以上になって、さすがにつま先などが剥げて見た目がかなり悪化してしまったので、何年か前にモウブレイ「ビーズエイジングオイル」を全体に塗って、それこそ「ハンコック」のようにオイリーな表情になるよう加工しました。見映えが見違えるように良くなった上に、オイル分たっぷりになって、これでいっそう雨に強い機能的な靴になってくれました♪ スエードの靴って、本当いつまででも履き続けられるのですよね・・・!

 

そもそも表革・裏革問わず、革靴には一定の水分を与えた方が本当はいいはずなのです。「デリケートレザー」といって水ジミや油ジミができやすい革がありますが、それもあくまで「見た目の良し悪し」の話であって、突然の雨に降られてシミができたからといって「革の状態」が悪化したわけではありません。(もっともシミができて表情が変わることは確かなので、そこはそれぞれの方の価値観によるとは思います。)

「雨でも履ける革靴を持っておく」という観点も、ひょっとすると「楽しい」かもしれませんね♪ 本日久しぶりにピックアップしたメンテナンスガイド、ぜひご参考になさって下さいませ!↓↓↓

 

●(再掲)メンテナンスガイド:雨の日の革靴の履き方ガイド >こちらから!

 


本日は以上です!

インタレストは明日ももちろん通常営業です!多くのお客様のご来店とオンラインストアのご利用を、心よりお待ちしております!

 

<お問い合わせ>

  • 各商品の詳しいご説明や多くの画像は、インタレストのオフィシャルオンラインストアにて掲載しております。各アイテムのページの「商品についてお問い合わせ」や、もしくはこちらの「問い合わせフォーム」よりぜひお気軽にご連絡下さいませ。折り返しご回答いたします。
  • 定休日や臨時休業日以外で当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • なお、休業日以外であれば、お電話( 03-6457-5360 )でのお問い合わせが早くて確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さいませ。

 

 

<新入荷>ヒール靴の履き心地の調整に。すべり止めの効果がある中敷きを入荷いたしました!

こんにちは、インタレスト(本日はスタッフY)です。

kokochi sun3のヒール靴をお買い上げ頂いた後に、ときどき、「足のつま先が前に当たるのですが…。」というご相談を頂くことがあります。

ヒール靴で、革がなじんで履き感がゆるくなってきた場合は、前に少し厚みのある中敷きを入れて調整させて頂くことが多いです(後ほど詳細をご案内いたします)。

革がなじむ前の新しいヒール靴の場合は、靴の中で足がすべることを防ぐ、「シリコンの中敷き」がございます。私自身も昔からよくつかっていました。これを靴の中に入れるだけでお悩みが解決することも多く、気軽にお試し頂ける価格ですので、今回、この中敷きを店頭に入荷いたしました!

 

M.Mowbray / ハニカムキュートジェル (すべり止め前中敷き)
価格 (税抜き): 700円
色・厚さ: クリア、1mm
サイズ: レディースフリー(22.0cm~25.0cm)
素材: シリコン
オンラインストア(詳細情報・通信販売): M.Mowbrayのページへ

厚さは1mmと薄く、靴のサイズ感にはほとんど影響を与えません。メーカーでは厚さ1mm、2mm、3mmの展開がありますが、当店ではすべり止めの効果を重視して、厚さ1mmのものを入荷いたしました。店頭では、これを入れただけでヒール靴の履き心地が良くなったわとお客様から仰って頂いたことが、たびたびございます。
  

色はクリアなので、靴の中に入れていても目立ちません。価格も700円+税と気軽にお試し頂けるかと存じます。店頭にサンプルがございますので、どうぞお気軽にご相談下さいませ!
  

 


冒頭で申し上げました通り、「革がなじんできて履き感がゆるくなってきた場合」には、より厚みのある中敷きの方が効果的かと存じます。kokochi sun3の靴であれば、作家の森田さんに中敷きを入れてもらうこともできますし(→ずれないため一度入れてしまえばその後が楽ちんです)、まずは取り外し可能な中敷きを入れて、様子をみて頂くこともできます。

中敷きについて、店長Dが2年前に詳しくご紹介した記事がありましたので、以下にご案内させて頂きます。ヒール靴だけでなく、幅広い靴に応用して頂ける内容となっております。記事の中に登場する中敷きは店頭にサンプルがございますので、ご検討中の方はぜひお気軽にご相談下さいませ!

<お役立ち小話> 「革靴の履き感がゆるくなってきたな」と感じたときに、真っ先にできることとは??

  

 


明日も通常営業で、多くのお客様のご来店とお問い合わせオンラインストアのご利用を、心よりお待ちしております!

<お問い合わせ>

  • 24時間以内に当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • 定休日(火曜日)以外であれば、お電話(03-6457-5360)でのお問い合わせが確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さい。

 

<メンテナンスガイド>結露を目安・目印に、カビの予防策をぜひ・・・!

こんにちは、インタレストです。

今朝起きてふと感じたことをつらつらと・・・。

もちろん地域にもよるのですが、目安として朝起きて結露が生じている真冬のシーズンは、衣類や革へのカビのリスクについて気をつけて頂けましたらと思います。東京地方でも昨年12月の半ばくらいから結露が見られるようになりました。

湿気(=水分)は下の方にたまっていくので、一番よろしくないのは窓中に結露が付いているようなこもった部屋の下の方に、革靴などが半ば密封されたような状態で置かれているケースでしょうか。この状態が数ヶ月続いたとして、カビが生えないと考える方が不自然かなと思います。


モーレツに寒い時期で「言うは易く行うは難し」なのですが、一番分かりやすいカビの予防策は、結露がなくなるくらいまでの時間、窓を少し開けて換気をすることです。毎日でなくても良いです。何日かに1度でもそうしてあげるととても安心です。

私自身は毎朝起きたらすぐに、ほんの小さな隙間ではありますが、自分の部屋(←すべての洋服と一部の革靴が集まっている)と寝室の窓をすぐに開けるのが習慣になっています。在宅する日も、午前中いっぱいは窓を開けたままにしておくことが多いですね。部屋にエアコンがない(=部屋の内部から温まることはない)ので、おおよそ数時間で結露は消えてしまいます。

もちろんパソコンに向かっているときなどは相当寒いのですが、この洋服を優先する生活、対策も含めてもろもろ慣れましたね・・・諦。

ちなみに、衣類よりもはるかにカビのリスクが高い革靴たち、その一番の安全地帯は玄関なんです。玄関はとても通気性が良い場所なので、下駄箱や紙の箱に詰め込んだりしない限り、革靴たちにとってはとても快適な場所です。エアコンの影響も受けにくいですしね。

特にこの時期の湿気は人間の身体にとってはとても貴重な存在なのですが、困ったことに衣類や革にとっては大敵です。私たち洋服好きとしては、両者のバランスを上手に取って生活したいところですね♪


カビが生えてしまっても焦らず悲観せず、正しい対策を・・・!

大切な革靴にカビが生えてしまったとしても、悲観しすぎることはありません。ウェブ上を検索すれば皆様でもできることが見つかりますし、優秀な専門のクリーニング業者さんも存在します。

この靴なんてカビで真っ白けですが、実はこの程度であれば自分自身でどうにでもなるんです。

それがカビだった場合、(1)ブラッシングでは取れないということと、(2)素手で触ったときに独特のぬめっとした触れ感があること、大まかにこの2点が判断材料になるかなと思います。

それでも、普通の手に入るカビ取りスプレー(モウブレイ「モールドクリーナー」)をつかってカビを落としたり・・・

水と洗剤(モウブレイ「サドルソープ」)をつかって丸洗いしたりして・・・

そのあとしっかり乾かせば、あれくらいのカビであればきれいさっぱりなくなります。

こののち4年以上経過していますが、一度もぶり返していません。

 


本日は以上です!

インタレストの店内はいつもカラッカラで、洋服たちにとっての最高の環境づくりを徹底しております。笑

健康で健全な洋服たちとともに、明日も多くのお客様のご来店とお問い合わせオンラインストアのご利用を、心よりお待ちしております!

 

<お問い合わせ>

  • 24時間以内に当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • 定休日(火曜日)以外であれば、お電話(03-6457-5360)でのお問い合わせが確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さい。

 

<メンテナンスガイド>オイルドレザーでつくられたワークシューズにオススメのお手入れとは??

こんにちは、インタレストです。

本日は、毎年この時期にするのが恒例になっていることの一つ、店頭のkokochi sun3の靴たちをケアいたしました♪

店頭の靴たちは外で履かれているわけではないので、基本的にはモウブレイの「デリケートクリーム」「リッチデリケートクリーム」をつかった控えめなケアですが、それだけでもしっかりと潤いが出て、どの靴も見違えるようにきれいになりました!

1足1足にかかる時間はほんの数分なので、ぜひ皆様もご自身の靴のケアをしてあげて下さいませ♪ お手入れの方法はこちらのページからお探し下さいましたらと思います。

 

ちなみに、kokochi sun3はパーソナルオーダーがほとんどですが、ここに並んでいる靴たちの実物もお求め頂けます。こうして私たちがメンテナンスをしていますので、いずれも状態の良さはバッチリ保証いたします・・・!

 

★ワークブーツはモウブレイ「ビーズエイジングオイル」で♪

ところで、上で「基本的には控えめなケア」と書きましたが、こちらkokochi sun3オリジナルレザーである「トーマス」でつくられたhold-on hi DLS2足については、結構「しっかり」のケアをしています。

仕上げでつかったのはこちらモウブレイの「ビーズエイジングオイル」。蜜蝋を主成分とした固形オイルで、特にトーマスのようなオイルドレザーとの相性が抜群なので、私自身、私物のワークシューズ系はほぼすべてこのビーズエイジングオイルでケアをしています。

私自身は、このオイルが登場するまではワークシューズにピッタリと感じるケア用品は見つけることができていませんでした。雪国や山奥に行くわけでもないのにベトベトにするまでオイルを塗り込むのもどうかと感じていましたし、かといってワークシューズなのにツヤツヤ光沢が上がることにはもっと拒絶感がありました。結果、ときどきコロニルのスーパー万能スプレー「1909シュープリームプロテクトスプレー」を振るくらいに留めていました。

一般的なクリームと違って固形物なので、私自身は自分の指で塗り込むようにつかっています。最初は冷たく固いのですが、つかっているうちに指の温度で表面が薄く溶けてつかいやすくなっていきます。(つかい終わるとまた固くなります。)

向かって右がビーズエイジングオイルを塗る前の「BEFORE」、左が塗った後の「AFTER」です。上でも書きましたが、ワークブーツですから光沢は控えめで、しっとりオイリーに仕上がってくれるこの見映えは本当に抜群だと感じます・・・!

向かって右が塗る前の「BEFORE」、左が塗った後の「AFTER」です。画像だと分かりにくいかもしれませんが、塗った方には薄いオイルの膜が張られたかのような、かなりしっとりとした質感になっています。それでいてそれほどベトベトしないのが、このビーズエイジングオイルももう一つの大きな魅力です。

向かって右が塗る前の「BEFORE」、左が塗った後の「AFTER」です。kokochi sun3のレザーでいうと、こちらのトーマスの他にインディとの相性が特に良いです。あとは相当履いて剥げて&痩せてしまったスエードレザーの上からベタ塗りしてしまって、オイルバケッタのように加工してしまうのも個人的にはオススメのつかい方ですね。もうダメだと思っていたスエード靴がレギュラーに復活してくれます♪

BEFORE

AFTER

BEFORE:乾いて結構パサパサした質感になっていたものが・・・

AFTER:このようにオイルドレザー本来のしっとりとした質感に戻ります。

ちなみに、これはあくまで「インタレスト流」ですが、ビーズエイジングオイルをつかったときはすぐにブラッシングをするのではなく、このように塗ったまま目安丸1日くらい、風通しが良く湿度の低い環境で放っておくのがオススメです。そのあとにブラッシングだけでカッコ良く仕上がります。(他のクリームのときのような乾拭きは必要ありません・・・というより、しない方がいいです。)

 

★同じ革でもレディースシューズであればツヤを上げて♪

一方、当店スタッフYは自身の私物のRosa2足を、モウブレイの「クリームナチュラーレ」をつかってケアをしていました。(現行品はパッケージがリニューアルされていますが、中身は以前のものと同じです。)

 

特にブラックの方は真上のhold-on hi DLSと同じトーマスでつくられているのですが、Rosaはワークブーツではなくレディースヒールシューズなので、むしろ光沢を上げてきれいに仕上げたいのですよね!

このように、ケア用品は「革の種類」に加えて「靴の種類」も考慮しながらつかい分けるのがコツです♪

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

 

キャメルの方もきれいになりました。こうして改めて画像を見ると、ブラック・キャメルともに、Yはもう少し高頻度でケアをした方が良いですね。BEFOREの方が相当・・・笑。これらは「履かれている靴」なので、当然ながら傷みや乾きも速いです。

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

 


本日は以上です!

久しぶりの「メンテナンスガイド」は、実は私・店長D自身はいまデリケートクリームの次に使用頻度の高いビーズエイジングオイルについてご案内いたしました。これだけ好きでつかっているので早めにとは考えていたのですが・・・汗。

店頭に在庫を控えておりますので、ぜひぜひお気軽にご相談下さいませ♪

 

インタレストは明日ももちろん通常営業です!多くのお客様のご来店とお問い合わせオンラインストアのご利用を、心よりお待ちしております!

 

<お問い合わせ>

  • 24時間以内に当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • 定休日(火曜日)以外であれば、お電話(03-6457-5360)でのお問い合わせが確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さい。

 

雨の日は革靴に防水スプレーを。季節の変わり目は靴や洋服のお手入れも楽しみましょう♪

こんにちは、インタレスト(本日はスタッフY)です。

東京は、今日は久々に晴れて気持ちの良いお天気になりました!けれど、また明日からぐずついたお天気になるようです。

雨の日に革靴を履く場合、当店では、事前にコロニル1909 シュープリームプロテクトスプレーを一周かけることをお勧めしています!たとえば朝起きたとき、その日に履く革靴にスプレーをしておけば、お出かけの頃には準備完了です!私たちは、仕事を終えて帰ろうとしたときに雨が降り始めていたら、スプレーをして10分ほど乾かしてから帰ります。

このスプレーは、防水効果だけでなく、革に栄養を与えてくれる効果もあるので一石二鳥。スウェードなどにもつかえて、とても簡単に靴のケアができてしまいます!何年にもわたって、当店で何本もお買い上げ下さっているリピーターのお客さまがとても多いアイテムです。
  

 

過去の日記を見ましたら、「雨の日用の革靴を準備しておく」、「レザーソールの場合、靴の裏にはソールトニックを塗る」など、革靴好き・ケア好きな店長Dによる、雨の日のケアについてのより詳しい記事がありました。以下のページに情報がまとめてありますので、ご興味がございましたらご覧下さいませ!

<メンテナンスガイド>雨の日にも革靴を履くためにすべきこととは??>

  

 


また、季節の変わり目ですので、衣替えのついでに洋服や靴のお手入れをしたくなるタイミングかもしれません。冬のウールコートを「育てる」ためのポイントコートやアウター類を皮脂から守る工夫タートルネックニットをつかった着方ニットの毛玉のケア洋服の収納のコツ、ワンシーズンしっかり履いた革靴のケアなど、過去の「お手入れ」についての記事は以下のページに一覧化しています。よろしければぜひご参考になさって下さいませ!

「お手入れのこと」についての記事の一覧はこちら >

BEFORE

AFTER

 

明日も通常営業で、皆様のご来店とお問い合わせオンラインストアのご利用を、心よりお待ちしております!

 

<お問い合わせ>

  • 24時間以内に当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • 定休日(火曜日)以外であれば、お電話(03-6457-5360)でのお問い合わせが確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さい。