こんにちは、インタレストです。

本日は、年明け1月に開催予定のkokochi sun3のイベント「一枚の革が靴になって。その靴を長く長く履いて」に連動する記事として、革靴のお手入れに関するお話、具体的には革靴にできた水ジミへの対処法の一例をご紹介いたします!

いつもお話ししています通り、kokochi sun3の靴は「長く長く履いて頂ける靴」ですから、お買い上げ頂いたあとのメンテナンスについても、しっかりとサポートさせて頂きたいと考えております!以下でご紹介するケースも、私たちが店頭でお手伝いさせて頂いた例です。

 

さて、皆様は、革靴にできる水ジミについてはどのようにお考えでしょうか?「せっかくだから水ジミをつくらずにきれいに履きたい」という方もいらっしゃれば、「そんなこと一切気にしない」という方もいらっしゃるかと思います。私・店長D自身は、あえて申し上げればその両方で、自宅には「これはきれいに履きたい」という革靴もあれば、「これは何も気にせずガンガン履き込みたい」という革靴もあります。

ともあれ、本日の記事の内容は、主に前者のお考えをお持ちの方に対する、そして前者のように感じられる靴をお持ちの方に対するお話です!

P1580798

 

雨などによる革靴への水ジミ。これは実はなかなかに厄介な相手でして、一度できてしまった水ジミを純粋に「消す」ことは、基本的にはかなり難しいとお考え頂いた方が良いかと思います。(どうしても消したいという場合には、プロの業者にご相談なさることをオススメいたします。)

ですので私たちはいつも、「(特に新品時には)革靴に水ジミをつけないよう注意して頂きたい」というお話をしているのです。予防策は決して難しいわけではありません。一部の特別な種類を除いて、革は特別水に弱い素材ではありませんから、たとえば雨の日に履く前に防水スプレーを振るだけで、水ジミになるリスクを劇的に減らすことができます。

とはいえ、夏場のスコールなど、不可避の事情により水ジミができてしまうこともあるかと思います。実際、インタレストの店頭ではしばしば、kokochi sun3の靴をお買い上げ下さったお客様から水ジミのご相談を承っているのですが、そういうときには、それを「消す」のではなく「目立たなくさせる」ということをご提案しています。

本日の記事では、水ジミができた靴を2足、それぞれ「シミが小さくて目立ちにくいケース」と「シミが大きくて目立つケース」について、それを目立たなくさせる方法を、恒例のお手入れのBEFORE/AFTERの画像を中心にご紹介いたします!ぜひご参考にして頂けましたらと思います!

P1570228

 

それでは以下、おもしろ楽しくお読み頂けましたら、そしてご参考にして頂けましたらと思います♪

続きを読む