こんにちは、インタレストです。

★新規取り扱いブランド「Leh(レー)」をご紹介いたします!

本日は、今季2018春夏シーズンよりお取り扱いが始まる新ブランド「Leh(レー)」と、同ブランドから新入荷したアイテムたちを早速ご紹介いたします!

それにしても、「新ブランド紹介」の原稿を書き始めるにあたり、こんなに「う~んう~ん」と困り果ててしまったのは、今までで本当に初めてです・・・汗。目下も正解が分からないままに書き進めていますし、さらにはその「つかみどころのなさ」「説明のしにくさ」が、このLehというブランドの魅力そのものによるものだという点が、さらに私たちを悩ませてくれます。

センスの塊のようでいて、泥臭くはたらく一個の職人。一見ふわりゆらりとたゆたうような雰囲気でいて、実は両足でしっかり大地を踏みしめている存在感。

書くべきこと・書きたいことがあまりに多すぎて、しかもそれらが別々のベクトルに向かっていたりするので、はしょるにはしょれず、かといって一度に全部はとてもまとめきれず・・・。ただ、何よりも「アイテム自体が語る」ブランドなので、インタレストのお客様皆様にこれからゆっくりと時間をかけてご案内していければと考えております。

 

そう、アイテム自体が語るのです・・・!

冒頭ブランドについてお話しするよりも、今回は先に、彼らの洋服をご覧になってみて下さいませ!

  • 本記事でスタッフY(身長160cm)がスタイリングで着ているのは、すべてブランドに借りたサンプルたちで、これから4月にかけて当店に「商品」として入荷してくる新作アイテムたちの一部です。当然のことながら、「商品」はサンプルと比べて数段ブラッシュアップされて入荷してきます。ぜひご期待下さいませ!
  • 下で改めて詳しくご説明いたしますが、もともとメンズ向けのブランドLehですが、特に最近女性で着られる方がとても増えていて、今はブランドとしてもほとんどのアイテムがユニセックスでの展開と考えているそうです。女性・男性のお客様、性別問わずご注目頂ければ嬉しいです!

 

まずは、このルックで着ているトップスとデニムパンツについて少し見ていきます。・・・そもそもこのルックの着方やバランスが私たちインタレストのお気に入りなのですが♪ (トップスは女性がこうしてオーバーサイジングで着てもかわいいですし、男性がストレートに着てもカッコイイと思います。)
  

画像1枚目、トップスは実はとても雰囲気のあるブラックのサマーツイード生地でつくられています。(この生地自体があまりなくて、数量限定オーダーだったと記憶しています。) 画像2枚目、左肩の部分にアンティークファスナーのディテールが。
  

画像1枚目、片側にレザーコードのついたポケットが付いていたり。画像2枚目、実はホワイトの生地の総裏地の仕様だったり。まあ凝っています・・・!
  

履いているデニムパンツは、Levi’s501のヴィンテージのデニムパンツを解体し、それを同じくLevi’s505のヴィンテージデニムのパターンをもとに縫製し直すという、今まで聞いたことのないユニークなリメイクをしていて・・・
  

さらにおもしろいのは、新たにライニングを張って総裏地の仕様にしている点です。「デニムに裏地というのはどうかなと思ったんですが、生地を間違わなければ意外にカッコイイなと思って」と、デザイナーの三上さん。こ、凝ってる・・・!
  

 

次にレディースルックのこちらをご覧下さいませ!

ここで着ているカシュクールの羽織り(ロングブラウス)は生地も縫製も”made in India”というLehならではのアイテム。これもものすごく「人の手」が入っているのです・・・汗。
  

プリーツとストライプの切り替えが入ったこの生地は、実はインディゴ染めです。
  

飛び上がるほど驚いたのは、このステッチなのですよね・・・汗。お分かりになりますか?こちら4本ラインのステッチが入っていますが、「見ての通り」という表現がしっくりきすぎるほどに、まんまハンドステッチ(=手縫い)なのです・・・!インドの職人が1着1着手仕事で縫製しています。「納品する商品ではもう少し見映えが良くなるように現場でしっかり監督しますが、それはそれとしてこれも味だと感じて頂ける方に着て頂ければ嬉しいです」(スタッフさん)。
  

ポケットの内側であったり、袖裏に当てている生地だったり、パイピングだったりでつかわれているのが、かわいいドット柄の生地だという細部までのこだわりが嬉しいです。
  

 

きりがないので、とりあえずここでご紹介するルックはこちらが最後です。

インディゴデニムのカバーオールジャケット&アシンメトリーパンツのシンプルなセットアップルックなのですが、実はこのデニム生地自体が実はものすごく珍しくて・・・
  

この生地、「カディデニム」と資料にありますが、まさにその名の通り、なんとなんとの「手紡ぎ&手織りのデニム生地」なのです・・・!これはたまげましたね~。「そんなのあるんですか??」と聞いたところ、デザイナーの三上さんが「インドでは割と昔からあるんです」と教えてくれて、「良かったら触ってみて下さい」と言われるままに触れてみると、トロットロです(笑)。そのやわらかでふわりとした質感は、全然デニム生地のそれじゃないです・・・。手織りならではのネップ感もたまりませんね・・・!
  

履いているデニムパンツもおもしろくて、左足の左サイドだけボタン締めの仕様になっているアシンメトリーのデザインになっています。ジャケットもパンツも確か縫製は国内だったように記憶していますが、いずれも切りっぱなしのデザインが特徴的で、これは好みに応じて切れ端を落として(=切って)きれいめに着ることもできます。
  

 

この方が分かりやすいと思いアイテムを先にご覧頂きましたが、私たちがLehの取り扱いを即決したのは、デザイナーの三上さんとスタッフさんの誠実で謙虚な人柄と、彼らのモノ作りの哲学に瞬時に惚れ込んだからです。普段インタレストの洋服を見て下さっているお客様のお心にはきっと響くものと直感しております・・・!

ここまでで何らか引っかかるものがおありだったお客様、まだ今のところは・・・というお客様、いずれの皆様もぜひ先をお読み進め下さいませ!

 


 

★Lehというブランドについて

日本の機械織りの上質な生地もつかうし、海外の手紡ぎ手織りのクラフト生地もつかう。
日本でも縫製するし、インドでも(→しかもデザイナーたち自身が現地を訪れて)縫製する。
国産オーガニックコットンのような無垢な天然繊維もつかうし、先端ポリエステルのような機能生地もつかう。
エッジの効いたモードなアイテムもつくるし、ヴィンテージテキスタイルをつかったリメイクウェアもつくる。
性別を含めて「着る人」を一切選ばず、ファッションの着方も日常着としての着方もこなす。

どうでしょう、この徹底的なまでの「つかみどころのなさ」(笑)。でもこのことこそがLehというブランドの得がたい魅力なのです。

  

  

  

 

ルールはなし。直感でジャンルも飛び越えて、自由に。

「何かをルールのように決めてしまうのは、自分たちにとってはあまり良くないかなと考えています。ジャンルを問わず、こういう洋服をつくりたいと考えたときに、それぞれに一番良いと思う素材や方法を自由に選択できるようにしておきたいので。」

「インド産の生地やら洋服というのは今ではどこでも見かけるし、オーガニックやリメイクにしたって自分たちより得意なブランドがきっといろいろあります。自分たちがそのどれかに偏るというのはリスクがあるし、やっぱりそれは僕らのありようとは違うと考えています。」

「いまの”made in India”の比率は20%くらいだと思います。実は100%だったときもあったんです。純粋に素材や縫製の良さとかを考えたり取り組んだりしてきた結果です。」

これらはデザイナーの三上卓也さんが話してくれたことです。このことは私たちがLehの多彩なコレクションを一通り見たときに感じたことそのもので、「頭がやわらかくて柔軟だな」と、聞いていてとにかく安心して嬉しかったことが思い出されます。

Lehの展示会に行くと分かるのですが、実は私・店長DもスタッフYも、行く前はもっと「コッテリした洋服」がズラリ並んでいるものと想像していて、それが実際には全然そうではなく、ただ一つ「徹底的につくりこまれている」ということだけコレクション全体で一貫していて、あとはそれぞれにまったく異なる個性が際立つ、それこそ完全にジャンルを超えた洋服たち1点1点がそれぞれに主張してくるという印象でした。

 

自由なモノ作りと、それによる洋服たちの持つ絶妙なバランス感覚

たとえば、以下4枚の画像で着ているコートはいかにもクラフト感全開の見映えですが、実は生地も縫製も純国産です。

「この形をインドでつくってしまうと『それっぽい感じ』が強すぎてしまって、自分たちのイメージとは違うんです。比較にならないくらい高い工賃を払って(笑)、国内の工場で丁寧につくってもらうことで良いバランスに仕上がっていると思っています」(三上さん)。そう、この出で立ちなのに「土っぽさ」が皆無で、むしろモードで洗練されたカッコ良さを感じさせると、私たちも完全に共感しました。

このコート、無茶苦茶カッコイイです・・・!着方もいろいろで、入荷したらいろいろ試してみたいですね!
  

  

ちなみに、このコートはブラックの表地とホワイトの裏地がレイヤーされるような構造になっているのですが、それらはこうして互いに取り外しができます。
  

動くとこのブラックとホワイトのコントラストが抜群に映えます。
  

 

デザイナーとして、そして同時に職人・労働者として

デザイナーの三上さんは、10代のときからインドを中心に様々な国々をめぐりめぐる旅をし続けていて、いまも「1年の内3分の1くらいは国外にいると思います」(三上さん)。話しを聞いていると「旅がインスピレーションの源で・・・」というよくある文句が軽く感じられるほどで、もはや旅も洋服を含めたモノ作りも、彼にとっては人生そのものなのではないかと感じます。

Lehの”made in India”の洋服たちは、工場に丸投げするでもなく、現地の代理業者を通すでもなく、三上さんたちスタッフ自身がインドに長期滞在をして、現地のスタッフたちとともに、彼らの言葉を借りるなら「職人たちを褒め称えたりお尻を叩いたりしながら(笑)」、一緒になって制作している「ナマモノ」です。つかわれている様々な国々のテキスタイルも、新品・ヴィンテージ問わず三上さん自身が見つけ出したものです。

(ここで着ているブルゾンは、インドのカシミール地方に伝わる伝統的な刺繍技術がつかわれている洋服やブランケットなどを一度解体し、ノーカラーブルゾンにリメイクしたものです。ファスナーはアンティークファスナー。テキスタイルは1点物なので、入荷してくるのはまた別の柄になるとのことです。縫製は国内。)
  

  

 

「私共はブランドをやっておりますが、感性を磨くと共に良いものを作るという職人・労働者 のような姿勢で挑んでおります。」 これはあるときブランドからもらったメールの一文で、そのときグサッと私たちの胸に突き刺さったものです。「なんてステキなことをいうんだろう」と、心から感動しました。

ブランドによると、私たちインタレストはレディースメインのセレクトショップで初めてLehを取り扱うショップなのだそうです。

もちろんコレクションを一望したときの革新的な「(私・店長Dの)直感」を前提に、それをつくっている人たちがこれだけ誠実で、さらにはインタレストのお客様のお顔を思い浮かべながら「あの方にこのアイテムをご提案したい!」「この方はきっとこれがお似合いになる!」と具体的なイメージがハッキリと、しかもたくさん浮かんだことが、こうしてLehをお取り扱いすることの決め手になりました。皆様に直接ご紹介させて頂くのが、今から楽しみで仕方がありません♪

(着ているトップスは、インドのラバリ族の男性が華やかに装うラバリジャケットを、無地のレディースブラウスにデザインし直したものです。下のディテール画像でご確認頂けますが、これも実につくりこまれています・・・!ここではデニムパンツと合わせていますが、ロングスカートなどと合わせてもステキでしょうね♪ made in Indiaです。)
  

  

  

 


 

★Lehのサイズ感につきまして

Lehの洋服たちはワンピースなどのレディースアイテムを除くとほぼ全点ユニセックスでお楽しみ頂けます。もともとはメンズ向けのブランドなのですが、シーズンを追う毎にそれをそのまま女性が着るようになり、最近では女性ファンが急増していてサイズ展開に加えてレディースアイテムもラインナップするようになったという経緯があるそうです。

まずLehのサイズ展開ですが、「S・M・L」(3サイズ展開)のアイテム(=主にユニセックスのアイテム)、「S・M」(2サイズ展開)のアイテム(=主にレディースアイテム)、フリーサイズのアイテムと大きく3パターンありまして、コレクションサンプルはほぼすべて「Mサイズ」でのつくりであったと記憶しています。それなので、本記事でスタッフY(身長160cm)が着ているのはすべて「Mサイズ」のサンプルということになります。

そして実際の入荷予定アイテムにつきましては、3サイズ展開のアイテムにつきましてはすべて一番小さい「Sサイズ」を、2サイズ展開のアイテムについてはすべて大きい方の「Mサイズ」をオーダーしています。これで概ね、インタレストが入荷するいつものサイズ感、つまりブランドを問わず「当店スタッフY(身長160cm)が着てちょうど良いサイズ感(←ピッタリではなく気持ち良く着られるサイズ感)」をご提案できるかなというイメージでおります。

たとえば、こちら画像2枚で着ているレイヤーコート・リメイクデニムパンツ・カディデニムカバーオール・カディデニムパンツはすべて3サイズ展開の真ん中「Mサイズ」のサンプルですが、実際に入荷するのはいずれも一回り小さい「Sサイズ」です。シルエットは一回り小さくなるとイメージ下さい。
  

一方、こちら画像2枚で着ているフラワープリントワンピース・カシュクールの羽織り(ロングブラウス)はすべて2サイズ展開の大きい方「Mサイズ」(かフリーサイズ)のサンプルで、実際に入荷するのもこのサイズです。商品化に至る微修正などは別として、シルエットなどはこのままイメージ頂いて問題ないかと思います。
  

 

男性のお客様にも強くオススメさせて頂きます!

ところで、このブランドはもともとメンズ向けのブランドなので、男性のお客様にたいへんオススメです。私・店長Dも欲しいものだらけで、「また自分用ですか?もうこれ以上どうするんですか?」というYから冷たい目を浴びつつ、抑えきれない欲望と闘(以下略)

というわけでご参考なのですが、身長179cmの私自身、展示会の会場で色々なサンプルを着てみましたが私の体型では「Mサイズ」は総じて小さい印象で、私はLehのトップスについてはほぼすべて「Lサイズ」ではないかと思います。私自身は他のブランドでも7割方「Lサイズ」を着るので、その意味では概ね一般的なメンズブランドのサイズ感かなという印象です。

(記憶にあるだけでも、画像1枚目のトップスと画像2枚目のカバーオールは自分用にオーダーしましたね・・・。あ、もちろん公私混同を承知で我慢できずに勉強のためにですよ・・・!汗)
  

 

ともあれ、「どうしてもジャストフィッティングで」というブランドではまったくありませんので、肩の力を抜いて&リラックスして、基本的には気持ち良く着て頂けるようご案内するつもりです。いつも通り、新ブランドのサイズ感は私たちスタッフも最初の数シーズンは手探りですので、徐々により具体的にアップデートさせて頂ければと考えております。

 


 

★Lehの第1弾入荷は強烈なコストパフォーマンスを誇る”made in India”なワンピース!

どのアイテムが最初に入荷してくるのだろうと待ちに待っていたら、こちらのワンピースでした♪ 価格をご覧になると「書き間違いかな?」と思われるかもしれませんが、間違っておりません(驚)。上で散々「つかみどころのない&ジャンルなしの幅広いラインナップ」と書きましたが、同時にプライスレンジもものすごく幅広いのも、このLehというブランドならではの特徴です。

全部が全部そうというわけではありませんが、総じてインド産テキスタイルのインド縫製のアイテムはかなり抑えた価格で提案してくれていますし、一方で国産テキスタイルの国内縫製のアイテムは春夏シーズンでも10万円を超えるものがラインナップされていたように記憶しています。いずれもことごとく凝りに凝ったアイテムたちであるわけですが、純粋に素材価格や工賃の違いからそうなるのですよね。(インドの職人さんたちに感謝・・・!)

ただこれも上で書いた通り、「じゃあ全部インドでつくればいいじゃない」とはいかないですし、「技術に不安があるからやっぱり”made in Japan”だよね」というのも、これは私たちインタレストのスタンスからもまったく相容れません。私たちが展示会で感じた、「なるほど、だからこのアイテムは国産なのか・・・!」「これはインド産だからこの味なんだ!」という感覚を、お客様皆様にもぜひゆっくりご紹介していきたいと考えております!

 

 

Leh Flower Print Dress
花柄プリントのワンピース
価格 (税抜き): 17,000円
色: Black、Blue
サイズ: Free
素材: レーヨン100%
オンラインストア(通信販売を承ります!): BlackBlue
*オンラインストア上に、本記事では掲載していない多くの画像をアップしております!

もともとメンズ向けのブランドだったLehがここ数シーズンラインナップするようになったレディースアイテムの1つで、こちらは”made in India”の花柄プリントのワンピースです。生地・プリント・縫製すべてインド産だと説明を受けましたが、どうでしょう、少なくとも一見するだけではそういわれないとそう思わない仕上がりだと思われませんか?このあたりのバランス感覚が彼らの魅力なのですよね・・・。う~ん、ご説明するのが本当に難しいです(笑)。ゆっくりご理解頂けるよう引き続き頑張りますね!
  

画像2枚目、花柄プリントは確かに国産のそれとは少し趣が異なる気がしますね。ブラックについては、スベスベした生地にレッドとホワイトの花が咲いています。
  

トップス部分はボックスでスカート部分がフレアするという、比較的クラシカルなワンピースの形です。画像2枚目、ドット柄の生地に切り替わるポケットは左右両側に付いています。
  

袖丈はお客様によっては長く感じられるかもしれません。そんなときは画像2枚目のように、ロールアップして着てもとてもかわいいです♪
  

バックスタイルが印象的で、一般的にはファスナーなのですが、このワンピースはボタンで留める仕様になっています。着るときには一番上の二つのボタンを外してかぶってそれを留めるという着方になろうかと思います。春夏向けで薄手の生地であるということと、この後ろのボタン留めの仕様から、下にロングキャミソールやワンピ丈のライナーを合わせると安心かと思います。
  

内側にドット柄の生地を当てていたり(画像1枚目)、かわいいアンティークゴールドのボタンを一つ一つ赤い糸で縫い付けていたり(画像2枚目)、その他諸々、縫製はとても丁寧です。ただその「雰囲気」のようなものが、やっぱり国産とは違うんですよね・・・。オーガニックな雰囲気といいますか、ぬくもりのようなものがあるといいますか・・・。Lehを説明するときはこんな風な「ニュアンス」の話ばかりで、普段からこうして必死に文字にしている私たちインタレスト泣かせですね・・・笑。
  

スタイリング画像です!

ややイメージ的なルックですが、サンプル(同じサイズ感だと思います)をスタッフYが着たスタイリング画像がこちらです。サイズ感など、ぜひご参考になさって下さいませ。Yが着て大きすぎも小さすぎもせず、気持ち良く着られる大きさです。
  

  

  

  

 

色違い(&生地違い&柄違い)のブルーです!

こちらは実は私たちも展示会以来見たのですが、実物に触れてみると、ベースの生地からプリント柄・色すべてが違うのですね・・・!単純な色違いだと思っていたのですが、むしろ同じなのは形(パターン)だけです。スカイブルーベースで春夏シーズンらしい爽やかさがあって良いですね~!
  

上でご紹介したブラックはスベスベした生地感でしたが、こちらは特に画像2枚目でご覧頂けるように、シャリ感のある生地です。ただレーヨンなのでチクチクしたりはまったくありません。
  

その他の仕様はブラックと同じです。
  

  

  

  

 

 


 

★あとがきに代えて~Lehとの出会いについて

本日は以上で・・・というところなのですが、Lehと私たちインタレストの出会いについて少しだけ。

たいへん恐縮してしまうのですが、そしてたいへんありがたいことに、インタレストのような小さなセレクトショップであるのにもかかわらず、最近は少なくないブランドさんからお声を掛けて頂けるようになりました。DMを頂くことも多いです。

ただ、私たちは普段は自分たちの足で場数を稼いで、1シーズンに本当に多くのブランドさんのことを浅くも深くも調べて、できれば1年に1ブランド、「末永くお付き合いしたい」「インタレストのお客様に心からご紹介したい」と確信できるブランドさんを探し出すことを信条としているので、これもたいへん申し訳ないのですが、そうしたお声がけにはほとんどお応えできていない状況です。

ところが、今考え直しても全然理由が分からないのですが、あるとき届いた一通のDMにミョ~~~に引っかかってしまいました。突然届いた1通のDM、いつもならサッと目を通すだけなのですが、なぜかそのDMをくれたブランドのことはウェブで検索してまで調べ始めてしまっている自分がいました。

ところが分からないわけです(笑)。それはそうですよね、なにせLehのことなのですから、ウェブでプロダクトの画像を眺めたりプロフィールを調べるだけで分かるわけがありません。それでいっそう気になってしまい、ついに「展示会にお邪魔したいので時期が来たら案内を頂けませんか?」と、頂いたDMに対して本当に初めて自分たちから反応して連絡をしたのです。

ここまでで散々書いてきた通り、展示会に訪問した瞬間、三上さんとスタッフさんの人柄に惚れ込み、コレクションに惚れ込みで完全にノックアウト、という得がたい「良縁」を頂けたわけですが、逆に聞いてみたくなりスタッフさんに問うてみたのです。「なぜ当店にDMを下さったのですか?」と。

そうすると、インタレストでお取り扱いしているあるブランド(=一応伏せておきますね)のスタンスをとてもリスペクトしていて、そのブランドを熱意を持って真剣に取り扱っていることが分かったので、「勝手に、しかも唐突にDMを送りつけてしまって・・・」と話してくれました。適当にDMを配っていたわけではなく、ここまで具体的な理由でもってインタレストにDMを送ってくれたことにとても感激しましたし、それに加えてもちろん「おお!○○(=そのブランド)、ありがとう!泣」

いつも「インタレストは素晴らしいご縁の数々に支えられている」とお話ししていますが、Lehとの出会いもまさにそうでした。2018年はきっとLehを通してまた新しい、ステキなご縁を頂けるものと期待しております・・・!


全然「少しだけ」ではなかったですが(汗)、これにて本日は本当に以上です!

皆様、インタレストの2018年の新ブランド「Leh」をどうぞよろしくお願いいたします!

(サンプル撮影ができなかったこちらのチベットの民族衣装をモチーフにしたオーガニックコットンのワンピースも入荷予定です!とってもとってもかわいいですよ~♪)
  

  

<お問い合わせ>

  • 24時間以内に当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
  • 定休日(火曜日)以外であれば、お電話(03-6457-5360)でのお問い合わせが確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さい。