★お客様の私物の藍染めオーダー承り~染められるアイテムであれば何でもOK
普段は、当店インタレストでお買い上げ下さったお洋服に限りまして、ご購入後の藍染め(壺草苑)や草木染め(MAITO)のご依頼を承っております。
そして、販売会会期中限定で、お客様の私物の洋服や小物につきましても、壺草苑による藍染めのご依頼を承ります。合計のお見積額が1万円を超えた場合には、自由に染め柄をご指定頂ける特製藍染めハンカチもプレゼントしております。
皆様の私物については、店頭に直接お持ち込み頂いてご相談頂きますか、あるいは遠方のお客様におかれましては「問い合わせフォーム」やお電話にて事前にご相談頂きました上で、お品物を当店までお送り頂けましたらご対応いたします。
対象はお洋服に限りません。天然素材でつくられたものであれば、基本的に何でも染まります。(化学繊維でつくられた洋服や、プラスチック各種は染まりません。)
仕上がりはもちろん、染めの工賃も含めてたいへんご好評を頂いておりますので、ぜひお気軽にご相談下さいませ。
私物の藍染め企画の詳細につきまして
本企画の内容につきましては、以下の記事にて詳細にご説明しておりますので、そちらをぜひご一読下さいませ。
(過去の記事ですが、企画の内容はまったく同じで、さらには天然藍染めの多くの&大きな魅力についてご案内しております。ぜひご一読下さいませ。)
毎回たいへんご好評を頂いており、オーダー下さったお客様の満足度がことさら高い企画です。
全国でも屈指の技術を有する壺草苑による藍染め、以下の記事をご参考にして頂きつつ、ぜひこの機会にお気軽に、多くのお客様にご堪能頂けましたら幸いでございます。
- (再掲)2016年5月7日付日記: 壺草苑によるお客様私物の藍染め、このように驚きの染め上がりなのです
- 2017年3月10日付日記: 壺草苑によるお客さまの私物の藍染め、こんなにステキに仕上がりました
- 2017年6月26日付日記: 5月の販売会で承りました壺草苑による私物の藍染めオーダーが、染め上がって入荷しております
- 2018年5月3日付日記: 壺草苑によるお客様私物の藍染めをご紹介いたします(18年春夏)
- 2019年5月6日付日記: 壺草苑によるお客様私物の藍染めをご紹介いたします(19年春夏)
- 2021年5月23日付日記: 壺草苑によるお客様私物の藍染めをご紹介いたします(19年秋冬~21年春)
- 2023年5月26日付日記: 壺草苑によるお客様私物の藍染めをご紹介いたします(~2023年春)
(以下、画像1枚目が「BEFORE」、画像2枚目が「AFTER」です。)
以下はすべて「AFTER」のみの画像です。