こんにちは、インタレストです。
靴作家・森田圭一さんによるハンドメイド革靴「ココチブランド(=kokochi sun3+kokochi sqir)」、その1年に2度のメイン受注会「路地裏の靴作家」の第16弾開催を、改めてお知らせいたします。
会期は6月13日(土)~21日(日)、今回は森田さんの来京・在店はありません。
ココチブランド(=kokochi sun3、kokochi sqir)
靴作家・デザイナー:森田圭一
靴作家&靴デザイナー・森田圭一さんが1足1足ゼロから制作する、ハンドメイド革靴のブランドです。
kokochi sun3(ココチ・サンサンサン)がカジュアルライン、kokochi sqir(ココチ・スクイル)がドレスラインです。
お好みのモデルを、お好みの革&色で、足型を取って木型と合わせるジャストサイズでオーダー頂けます。
森田さんは常に「履く人の側」に立って物事を考える、クリエイターとしては希有な人柄です。
そんな森田さんにしか生み出せない、私たちの心をくすぐるユニークなデザインと、
彼によるハンドメイドだからこその「一人ひとりにとっての履き心地の良さ」を、一生涯味わって頂けます。
*本記事はつい一昨日に速報でお伝えたことを、改めて詳細にまとめたものです。ベースは3月22日付ブログ記事のまま、日にちなどを分かりやすく修正いたしましたので、ぜひもう一度ジックリお読み頂けましたら幸いです。
★重要なお知らせ
- ご住所をお預かりしているお客様には数ヶ月前に「4月11日~19日開催」と記載のあるDMをお送りしておりますが、これが未開催のまま延期となり、本記事でお伝えしている新会期「6月13日~21日」で開催いたします。
- 本会期中、靴作家・森田圭一さんの在店はございません。「店頭における『密』のリスクを事前に避けるため」、「森田さん自身の来京に伴う健康リスクを回避するため」、大きくこの2点がその理由です。
- 会期中、あるいはそれ以外でも、インタレスト店頭では常時コロナウィルスの感染拡大防止対策は徹底しております。詳細につきましては、こちらのリンク先にてご確認下さいませ。
- 会期中につきましては通常の対策に加えまして、お客様とスタッフの「密接」を避けるために、基本的には靴のご試着もご自身でお願いさせて頂きたく存じます。(もちろん、必要に応じてサポートいたしますのでご安心下さいませ。)
- なおご参考までに、平時のイベント会期中でも、森田さん在店時を除いて店内が「密」になることはほとんどございません。皆様それぞれの対策をして頂きました上で、ぜひふるってご参加頂けましたら嬉しいです。
- その他、最新のアップデートにつきましては本ブログの最新記事やInstagramなどにてご確認下さいませ。
それでは改めまして、本イベントの3つの重要なトピックにつきまして、たくさんの画像たちとともに本記事にて一挙にご紹介いたします。
★TOPIC 1: 2020年限定の新革”ALASKA(アラスカ)”9色のリリース
イタリアはトスカーナ地方。「ベジタブルタンニンなめし」の、とりわけこの地方に中世(13~14世紀頃)から伝わるといわれる伝統的な「バケッタ製法」による高級レザーの産地として、世界中にその名がとどろきます。
その地方に点在するタンナーの一角である”La perla Azzurra(ラ・ペルラ・アズーラ)社の職人たちがすべて手作業で生み出す、世に名高いいわゆる「バケッタレザー」である”ALASKA”9色をつかい、本年2020年限定でココチブランドの靴をオーダー頂けます。
ココチブランド史上最強のオーガニックレザー
バケッタ製法の最大の特徴は、ベジタブルタンニンで丹精込めてなめしたレザーにもうひと手間、動物や魚の脂をたっぷり加えるという点にあります。そのためバケッタレザーはとてもオイリーで、触ったり揉んだりするとヌメッとする独特の質感があります。
また、「ベジタブルタンニンなめし+たっぷりの脂」なので、色味についても風合いについても「革界随一」といえるきわめて豊かな経時変化(エイジング)を見せます。これまでココチブランドでご案内してきたすべてのレザーの中で最もオーガニックであり、革好きの方にはたまらない、最高に楽しい革であると思います。
こちらの画像、左がALASKAのホワイトの新品、右が森田さん自身が毎日履いたという同じホワイトの3ヶ月物です。とんでもなく焼けますね(笑)。画像ではお伝えできませんが、質感も激変していて3ヶ月物は驚くほどにやわらかくなじんでいます。
汚れや傷も気にならず、ケアの手間も最小限の堅牢な革
ALASKAの原皮はショルダーレザー(=牛の肩)で、しっかりとした厚み(=2mm)があり強度もきわめて堅牢でありながら、ベンズ(=牛の背中)に比べると硬さと重さはほどほどで、実際ALASKAも新品時からやわらかく履きやすいです。以下の通り、靴という「足を守る道具」の素材としてつかわれるのにうってつけともいえます。
機能面では、特に脂がたっぷり乗った新品時には、強い水圧で大量の水をかけてもすべて表面で弾いてしまってまったく濡れないという利点もあります。
私たちは森田さんから革サンプルスワッチを受け取ると、焼いてみたり・クリームを入れてみたり・水でビショビショにしてみたりといろいろな実験をするのですが、その一環で店内の水道でドバーッと1分くらい水をかけ続けてみたところ、その後3分くらいで元の乾いた状態に戻ってしまい、これにはさすがにビックリさせられました。
なお、やはり十分すぎるくらいに脂がたっぷり乗った新品時からしばらくは、クリームなどはむしろ入れない方がよく、ケアの手間がとても少なく済むのも嬉しいです。
さらに言うなら、もともと強い色ムラがあったりとかなり表情豊かですし、何しろ普通に履いているだけで相当焼けるので、仮に日常づかいでガッツリ傷やシミが入ったとしてもほとんど気にならないと思います。これもむしろ「気にしない」くらいのスタンスでいた方が楽しい革だと感じます。
こちら画像2枚、ALASKAの表情をご覧下さいませ。表面に不規則に入るシボやトラが実に「革らしく」、またそれゆえに染色時に独特の色ムラが生じています。
美しく鮮やかなパステルカラー9色を2020年限定で展開
さらに森田さんをして「迷いに迷い、絞りに絞っての9色展開」と言わしめる、鮮やかに染め上がった美しいパステルカラーの色味も本当に見事で、そのしなやかなやわらかさも相まって、抜群につかいやすい革だと感じます。
このALASKAは、本年2020年限定で、ココチブランドがラインナップするお好みのモデルでおつかい頂けます。(+5,000円or8,000円のオプションです。)
2mm厚のショルダーバケッタレザーということで、特にトレッキングブーツ、zanpano、Tramp-hi、hold-on hi、YOINなどのワークブーツ系の靴たちの相性という意味では、間違いなく過去最高だと思います。あとはmarco、marco-midのような端正な靴をガツンとカジュアルダウンさせるアイデアも魅力的です。
ぜひ様々にご検討下さいませ。また分からないことがあれば、ぜひスタッフまでお気軽にご相談下さいませ。
左からピンク、ナチュラル、ブルー、ホワイト。
左からブラック、グリーン、イエロー。
真ん中からレッド、グレーの計9色展開です。
芯まで色が入っていて、裏側もとてもきれいに染まっています。部分的に裏をつかってみても良いかもしれません。
★TOPIC 2: 新作靴”kamma(カンマ)”のリリース
半年に一度リリースされるココチブランドの新作靴、今季20SSはカジュアルラインkokochi sun3より”kamma(カンマ)”が登場です。
森田さん自身「ひもをほどかず足を突っ込んじゃってます」というくらいで、その見た目も履き感・そして合わせ方も含めてミドルカットスニーカーのそれというイメージです。
肩の力を抜いて、ある意味「雑」にカジュアルに、スニーカーとして普段履きできるまったく新しい「ココチ靴」として、万人にオススメできる快作です。
kokochi sun3 “kamma”
価格 (税抜き): 52,000円
*価格にはALASKA使用のオプション+5,000円が含まれます。
サイズ: 1, 2, 3, 4, 5, 6 (22.0~27.5cm相当)
*これら以外のサイズも+3,000円のオプションで承ることができます。
素材: ALASKA9色のみ
納期: オーダー時から約3ヶ月
このホワイトのサンプルのように、ソールを別色で積み上げることもできます。(+5,000円のオプション)
「スニーカーの見た目・履き心地」と「ハンドメイド靴としての作り込み」というギャップ
そしてこのkamma、 そのオリジンはもっと簡素な、まさにスニーカーのような製法になるはずだったものが、制作途中で「新革ALASKAをつかわないとつくれない」と判明し、その結果として結局は「森田節全開のココチ靴」になって世に出た、というのが森田さんから話を聞いた私たちの第一印象です。
「スニーカーのような見た目・履き心地」と「靴作家によるハンドメイド靴としてのデザイン・作り込み」、この両者のギャップこそがkammaが持つ最大の魅力だと強く感じます。(下記にてご紹介いたします。)
なお私たちスタッフは一足早くサンプルを試着しましたが、実際に「これはスニーカーだな・・・」という感想が漏れました。ただ一般的なスニーカーのようにクッション材や樹脂などケミカルな素材が一切つかわれていないので、特に抜群の通気性をはじめとした「革靴らしさ」はそのままです。
サイズ感は私・店長Dがサイズ「5」(26.0~26.5cm相当)でピッタリ完璧、スタッフYはサイズ「2」(23.0~23.5cm相当)でやや甲回りに余裕ありだったので、一般的な靴と比べるとやや大きめです。これはMUKUと同じ木型がつかわれているためで、実際サイズ感もMUKUのままだと考えて頂いて間違いありません。
ソールは張り替え可能なビブラム社のラバーソールで、クッション性・すべりにくさ・摩耗のしにくさ・軽さ・・・など、様々に機能的です。
ハンドメイド靴作家にしかつくれないミドルカットスニーカー
上記の私たちがkamma最大の魅力であると感じる、「スニーカーのような見た目・履き心地」と「靴作家によるハンドメイド靴としてのデザイン・作り込み」という両者のギャップについて少しだけご紹介いたします。
新革ALASKAは2mm厚と他の革たちと比べて断然厚みがあり、それゆえにこのkammaで一枚革(=ライナーなし)としてつかってもヘタることなく成形できます。
ところがALASKAは上記したように「オイルドレザーの極み」ともいえるバケッタレザーで、スニーカーのように糊(のり)をつかってそれとソールを接着することができず、結果的になんと森田さんの手縫いによるステッチダウン製法へと大きくグレードアップされることになりました。
それなので、アッパーとソールを縫い合わせる糸を13色から選ぶことができます。(以下の画像2枚、向かって左がグリーン・右がピンクの糸で、それぞれ手縫いで縫われています。)
さらにヒール部分、もとはつま先と同様ショルダーレザーを一枚噛ませるだけという構想だったものが、「それでつくったらとんでもなく履き心地が悪くて」(森田さん)ということで、結局形の違う革を一層一層積み上げるという、他の靴よりもむしろ手間のかかる方法でヒールを高くすることになりました。
それなので、一層一層違う色のカラフルなヒールにすることができます。(以下の画像2枚、1段1段積み上げていくのでかなりクラフト感があります。)
このように少し森田さんから話を聞いただけでも、そのスニーカーのような見た目と履きやすさからは想像もできないようなハンドメイド感、そしてココチらしさであふれています。
そして同時にバケッタレザー一枚革に包み込まれるぜいたくと、それが魅せる熱い経時変化のさまを、定期的なメンテナンスを続けながら、ぜひ末永くお楽しみ頂けましたらと思います。
再掲の画像ですが、同じALASKAホワイトをつかったkamma、左が新品で右が3ヶ月物です。
★TOPIC 3: 新作サンダル”GYATOR 005(ギャートル5)”のリリース
こちらのコンセプトはきわめて明確で、「たくさんのお客様のご要望に応じて」ということになります。
新作サンダル”GYATOR 005(ギャートル5)”をご紹介いたします。
kokochi sun3 “GYATOR 005”
価格 (税抜き): 35,000円
サイズ: 1, 2, 3, 4, 5, 6 (22.0cm~27.5cm相当)
*これら以外のサイズも+3,000円のオプションで承ることができます。
素材: 様々な革からお選び頂けます
*ALASKAをつかう場合は+5,000円
納期: オーダー時から約2ヶ月
「指先が完全に覆われるギャートルが欲しい」という多くのお客様の声に応えて
ここ数年のサマーシーズン、ココチブランドがデザインや素材にアップデートを加えながらリリースし続けているハンドメイドレザーサンダル”GYATOR”シリーズですが、特に昨年、「指先が完全に覆われるスリッポン型の形が欲しい」と、当店インタレストだけでもずいぶん多くのお客様からリクエストを頂いていました。
インタレストのお客様でもお心当たりがおありの方が少なからずいらっしゃると思います。それに森田さんが応えるかたちで、今回新作”GYATOR 005”がリリースされています。
サイズ感は私・店長Dがサイズ「5」(26.0~26.5cm相当)でピッタリ完璧、スタッフYはサイズ「3」(24.0~24.5cm相当)でやや甲回りに余裕あり・・・ですがベルトで締めてOKというイメージで、概ね一般的な靴のサイズと同じです。
新革ALASKAをつかってつくられたサンプルたちは実に見応えがありますが、こちらはアッパーの革は自由にお選び頂けます。
毎年どんどん履きやすくなるGYATORサンダル、価格もお手頃で納期も2ヶ月と早いので、ぜひこの機会にご注目下さいませ。
★ココチブランド受注販売会にてお披露目&オーダー受付開始です(6月13日~21日)
ここまででご紹介した靴や革は、6月13日(土)~21日(日)のココチブランド受注販売会にてお披露目&オーダー受付開始となります。
ぜひ今から様々に妄想頂きまして、心を温めてお待ちになって頂けましたら幸いです。引き続き、会期に向けて情報をアップデートしてまいりますので、ぜひ本ブログとInstagramにご注目下さいませ。
これ以降では、ココチブランド受注会「路地裏の靴作家」とはどのようなイベントかにつきまして、毎回ご案内している内容をアップデートしてお伝えいたします。
特に今回が初めてのご参加となるお客様におかれましては、ぜひご一読下さいませ。イベントをいっそうお楽しみ頂けるかと思います。
1, kokochi sun3受注販売会「路地裏の靴作家」とは
「路地裏の靴作家」とは、インタレストでお取り扱いしている靴作家・森田圭一さんによるハンドメイド靴「ココチブランド(=kokochi sun3+kokochi sqir)」をフィーチャーするイベントで、通常1年に2回(4月と8月)開催しています。(今回の6月開催はきわめてイレギュラーなケースです。)
普段インタレストの店頭で在庫しているココチブランドの靴は合計30足程度なのですが、本イベント開催中は工房から多くの靴を借り受けて100足以上の靴が店頭にズラリ並びます。
普段は見ることのできない靴やサイズがしっかり揃いますので、それぞれのお客様のお好みのモデルやご自身のジャストサイズもきっと見つかるはずです。
(画像は前回・8月に開催した受注販売会開催中の店頭の様子です。)
★現品靴(セール対象あり)をお買い上げ頂くか、「世界で1足だけの靴」を新しくつくるか
イベント開催期間中にココチブランドの革靴をお求め頂く方法は、(1)店頭に並ぶ現品靴のお買い上げ、(2)パーソナルオーダーによる新しい靴の制作、の大きく2つの方法があります。
(1)店頭に並ぶ現品靴のお買い上げにつきまして
ご自身のお好みのモデル&デザインの靴がジャストサイズであれば、それをそのままお持ち帰り頂けます。
目安として制作してから1年以上経過した「新古品」の一部は現品セールの対象になっているものもあり、お求め頂きやすい価格でご案内させて頂けます。
(画像は前回・8月に開催した受注販売会開催中の店頭の様子です。)
(2)パーソナルオーダーによる新しい靴の制作につきまして
新規パーソナルオーダーにつきましては、普段の店頭で承っている方法とまったく同じです。お好みの靴のモデルを、お好みの革と色をつかって、ゼロからおつくりすることができます。4ヶ月間の制作期間を頂きますが、靴のお代以上の、たとえば「オーダー料金」などが別途発生することはございません。
(お支払いにつきましては、オーダー時に前金50%を頂きまして、靴が完成してお渡しするときに残りの50%を頂戴しております。)
これまでたいへん多くのお客様からパーソナルオーダーを頂き、たくさんの創意工夫でもって生まれた靴たちを、日記の「お客様のココチ」(→新ブログの記事、旧ブログの記事)というコラムで詳細にご案内しております。また、当店ウェブサイト内のココチブランドのポータルサイトでは、それら「お客様のココチ」の画像一覧を掲載しております。ご参考にして頂けましたら幸いです。
最近はソールカスタマイズなど「できること」が飛躍的に増えていて、きわめて柔軟にお客様のご要望やお好みにお応えできる一方で、特に初めてのお客様にはオーダーの仕組みが少し複雑に見えてしまうかもしれませんが、デザインと、そしておつくり下さったあとのメンテナンス・修理につきましては、私たちと森田さんとでしっかりサポートさせて頂きます。
初めてココチブランドの革靴をオーダー下さるほとんどのお客様が、「オーダー靴自体が初めて」というお客様です。「世界に一足だけの靴」をおつくりするお手伝いを、誠心誠意努めさせて頂きます。ぜひご安心頂きまして、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
(ご参考までに、以下の8足はすべてブギウギ5EYEというレディースヒールブーツです。ボディの革の種類や色、革の切り替え、ひもの色、ソールの種類や色・・・と、オーナー様それぞれによりデザインは様々です。)
2, お足元のココチブランドの靴のリペア(=修理)を承ります
おかげさまで日頃から多くのお客様がご愛用下さっていて、ヒールの交換と前ゴムの張り替えのご依頼はどんどん増えております。(毎回数十足の靴をお直ししたり、あるいは工房に送り返しています。)
革靴のソールの裏は完全に「消耗品」なので、傷んだりなくなったりするのが当然ですし、そうなったら必ず修理・交換が必要です。逆に申し上げれば、その部分の修理・交換さえしていれば、誠実に作られた良質な革靴は長い年月履いて頂くことができるのです。
本会期中にお持ち込み頂ければ、往復の送料が無料になります。ぜひこの機会をご利用下さいませ。
- リペア対象の靴は履いてこられるのではなく、お手持ちになってご来店下さいませ。会期中にお預け頂けましたら往復の送料がかかりませんので、このタイミングでのリペアがとてもオススメです。
- 参考価格(=「税抜き価格」)ですが、主な工賃は以下の通りです。ゴム張り2,500円、ヒール交換(左右両足)2,200円~3,300円、インソール交換1,600円、前インソール挿入1,000円・・・などです。
- インソール交換(←木型が必要)など、事前のご連絡が必要な場合もございます。「その場でやってもらえるかどうか分からない」という場合には、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
靴のヒール部分は、履いていれば必ず削れてなくなります。
でも、修理すれば、こうしてヒール部分は新品状態に戻ってくれるのです。
MUKUなどのクレープソールももちろん修理可能です。
この通りです。
最近はオールソール交換のご相談も増えてきました。もちろんご対応可能です。
こちらがオールソール交換修理後です。モアフレックスソールへの張り替えをさせて頂きました。(この日の記事もご参照下さいませ。)
本日は以上です。
ココチブランド受注販売会「路地裏の靴作家 vol.16」の会期は来週末6月13日(土)~21日(日)です。
今回は森田さんの在店こそないものの、トピックの内容としてはいつもと比べてまったく遜色ありません。店頭営業再開以降ご来店下さるお客様の多くが、「とても良い気分転換になった」と仰います。まずは「楽しむために」、ぜひ会期中にご来店下さいませ。
多くのお客様のご来店を心よりお待ちしております。
★店頭営業に関する当店の対策とお客様へのお願いにつきまして
こちらのリンク先にて詳細にご案内しております。ご来店頂きます前にご一読頂きますようお願いいたします。
特に、店内では必ずマスクをご着用頂けますようお願いしております。お客様皆様のご理解を賜りますよう、心よりお願いいたします。 (ご着用頂けない場合は、ご入店をお断りさせて頂く場合がございます。)
<お問い合わせ>
- 各商品の詳しいご説明や多くの画像は、インタレストのオフィシャルオンラインストアにて掲載しております。各アイテムのページの「商品についてお問い合わせ」や、もしくはこちらの「問い合わせフォーム」よりぜひお気軽にご連絡下さいませ。折り返しご回答いたします。
- 定休日や臨時休業日以外で当店からのお返事が届かない場合は、(1)ご入力頂きましたメールアドレスにお間違いがないか、(2)そのメールアドレスがPCからの受信を許可する設定にして頂いているか、をもう一度ご確認頂いた上、お手数ですが再度フォームよりお問い合わせ下さいませ。
- なお、休業日以外であれば、お電話( 03-6457-5360 )でのお問い合わせが早くて確実です。在庫確認・確保やその他につきまして、その場でご対応可能です。ぜひお気軽にお電話下さいませ。